スポンサーリンク

ハオルチアの夏の管理の仕方は?夏の水やりについて紹介!

ハオルチア
スポンサーリンク

こんにちは!

ハオルチアの成長が緩やかになってしまい

少しさみしいDミックスです

今回は、ハオルチアの夏の管理方法や水やりについて紹介します。

ハオルチアは夏の管理の仕方を間違えてしまうと

秋の成長に影響
腐ってしまい枯れてしまう。

などが考えられます。

またお住いの環境によっても管理の仕方は異なりますので注意してください。

ハオルチアの下葉が枯れてしまった方はこちら

【ハオルチアの下葉が腐る?】腐ってしまった時の対処法を紹介!
今回は、ハオルチアの下葉が腐ってしまう原因と腐ってしまったときの対処法について 紹介していきたいと...

ハオルチアなどの多肉植物の管理におススメの鉢はこちら!

多肉食虫植物栽培者必見!プレステラ鉢
この鉢は ・丸鉢だと余分なスペースができてしまう ・縦に根を張る植物なのになかなかいいサイズ感がない ・根...

ハオルチアの夏の管理

ハオルチアは、春秋に成長期を迎えます。ところが30度を超えてくると成長は緩やかもしくはストップしてしまうのです。夏は成長よりも、生かすことに注力しましょう!

スポンサーリンク

ポイントは、夏の暑い直射日光を避けることです。外で管理をしているときは、必ず直射日光を避けられるように、遮光ネットや日陰に移す。屋内管理をするなど対策をとることが大切です。

ハオルチアの夏の水やり

ハオルチアのなるの水やりも通常の水やりとやや異なります。特に屋内で管理をしている場合には注意が必要です。

屋外の場合

屋外の場合は水やりの頻度は減らしましょう。それでも鉢の下から水が抜けるくらいたっぷりあげてもよいです。しかし、用土が完全に乾いていないところに水をやりすぎると、夏の暑さの蒸れで下葉が腐ったり、根腐れを起こしてしまいます。注意しましょう。

屋内の場合

屋内の場合も同様に、水やりの頻度を減らしましょう。屋内と屋外の違いは、水やりの量はなるべく抑えることです。理由は、屋内は、屋外に比べて水が乾くのがおそいからです。いくら換気をよくしても外にはかないません。水が乾くのをなるべく早くしたいので水は少量やるようにしましょう。

根腐れをしてしまうとどうなる?

 根腐れを起こしてしまったハオルチアは、まず外側の葉がグラグラしていきます。さらに悪化すると、株全体がグラグラし最終的には根が腐り株がぼろっと落ちてしまいます。腐ってしまったハオルチアを復活させるのはなかなか難しいです。私は、根腐れした葉挿し苗などに虫が湧いてしまい対処できませんでした。なかなか難しいのでぜひ枯らさないように気をつけてください。

ハオルチアに白い綿のようなものが。コナカイガラムシの対処法は?
今回は、ハオルチアに白い綿のようなものがついていて、 このままでは!と思い対処をしたときのお話をしようと思...

ハオルチアを上手に夏越しして、元気に育てよう!

 ハオルチアは、水やりと日当たりなどの環境を整えることができれば丈夫でしっかり育てることができます。きれいでぷっくりしたハオルチアをぜひ育ててみてください!


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました